山田真哉 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 


ゴリゴリゴリ・・・

コーヒーミルを挽くときの音。


ゴリゴリゴリッ・・ゴリリリ・・・

子供の頃、日曜の朝には必ず聞こえてきた音。


あの黒ーい良い匂いの飲み物は憧れの大人の飲み物だった。

あまりに憧れが強すぎて、中学生の時、初めてコーヒーを飲んだときからブラックで飲んでいた。

それがとてもかっこよく見えていたから。


今となってはコーヒーミルで挽くのが手間なので、休みの日やおいしいコーヒーが飲みたいときなどは外へ出てしまう。


が、あまりにも足しげく買いに行くため、家計を圧迫して困っている。

(どんだけ飲むねん・・・)


山田真哉 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 身近な疑問から始める会計学


というわけで、今日もまたコーヒーを飲みながら本を読んでました。

今回はベストセラーにもなっている『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』。

この本、結構役に立つと思われ。


着ない服を捨てずに取っておくのは、商品の在庫を抱えるのと同じで場所代が係り不経済だ、個人の場合、いくら負債を抱えていても、すぐに支払うものでなければ気にする必要はない=ローンの繰上げ返済は急いでする必要はないなどなど。


割と身近なことが載っていてへ〜と思わず感心してしまった。


コーヒー代とかの食費に家計を圧迫されてる私としては(ああ、ちなみにものすごい大食漢なので、一回に食べる量は男の人とほぼ同じです)、耳のいたーい話だったのが、"フリー・キャッシュ・フロー"というもの。


※フリー・キャッシュ・フロー=自由になるお金がいくらあるのかを示す指標


年収が低くても、フリー・キャッシュ・フローがプラスであれば、実は金銭的には幸せな生活が送れていることになるのだそうだ。


うーん・・・。

私のフリー・キャッシュ・フロー、少ないような・・・。

コーヒーはやっぱり缶で我慢するべきなのか?

あー私の優雅な(?)朝を迎えていた幼少時代よ! 帰って来い!!


ちなみにその計算方法は・・・

毎月の収入  プラス__万円

毎月の最低限の生活費   マイナス__万円

毎月のローン・家賃   マイナス__万円

毎月の保険料  マイナス__万円

決められた毎月の貯蓄積み立て額  マイナス__万円

これらを全て足し引きした数字___万円がフリーキャッシュフロー

です。


たまには現実を見てみるのもどうですか・・・?